福祉
社会福祉協議会
地区社協では、「伊野地区福祉活動計画」を基本にし ~支えあい 心かよわす 伊野の郷~ をキャッチフレーズに様々な活動を行っています。戦没者慰霊祭、敬老会、三世代交流、各種講演会や研修会、ふれあいサロン活動などがあります。これらの活動は、市社協、高齢者クラブ、民生児童委員、福祉委員等と協力して行っています。活動の状況は、全戸配布している社協だよりに掲載していますので是非ご覧ください。また、緊急時の連絡先等を記載する安心カードを作成しています。一人暮らしや日中独居世帯を主な対象者としています。作成して緊急時に備えましょう。

敬老会
高齢者クラブ連合会
高齢者クラブは、65歳以上の方を対象にしています。令和6年4月現在160人の会員が在籍し、共に笑い、時には真剣に健康教室や講演会、小学生とのふれあい運動会など様々な活動を行っています。また、小学校のプール清掃や校庭の草取りなどにも積極的に参加し、次世代を担う子どもたちの環境整備をするとともに子どもたちからたくさんの元気をもらっています。

小学生とのふれあい運動会
子ども食堂
伊野地区では、子ども食堂「いの食堂」を月1回程度開催しています。ご家族や地域の方にも参加いただき食事をするだけではなく、参加者同士が雑談をして楽しく過ごす時間ができています。

いの食堂
伊野グリーンフォース(草刈隊)
草刈りに困る世帯が多くなってきている状況の中、伊野やって未来こい!ネット農水部会の声掛けにより草刈隊が結成されました。草刈りに困っている世帯の要請に応じ草刈りを行います(有料)。

伊野グリーンフォース活動風景